黒田藩柳生新陰流兵法

免許師範(准皆傳印可)

教士 冨田 茜水

兵庫県出身。

武号 天志斎藤原茜水。

 

 学生時代、空手大会で個人優勝を果たし、その後、徒手格闘や古流各派を修行して、武号と柳生新陰流兵法の師範允可を受ける。

 

 令和5年、その実力と功労が認められ、古武道称号『教士』を拝受。

 

 現在は、免許師範(准皆傳師範)として、日本の伝統芸能を守るべく、関西で後進の指導に当たる。

 

 古武道藍水会西宮道場副代表。柳生流杖術(江戸柳生・大和柳生)免許皆傳、柳生流外之物免許皆傳、小倉藩二天一流免許皆傳、熊本藩二天一流抜刀勢法免許皆傳、天眞正傳神道流劔術免許皆傳、念流兵法免許皆傳、警視流居合免許皆傳、内田流短杖術免許皆傳、中澤流護身術師範代、九鬼神流棒術師範代など。

 

 その他、圓明流兵法、疋田新陰流兵法、穴澤流薙刀、柳剛流兵法等も伝承する。



黒田藩柳生新陰流兵法

序目録師範

錬士 加藤 直信

兵庫県出身。

武号 天承斎藤原直信。

 

 初代熊本藩主加藤清正公の末裔。

 

 幼少より少林寺拳法など各種武術を学び、その後古流を修行して、柳生新陰流兵法の目録師範允可、並びに古武道称号錬士を受ける。

 

 現在、日本の伝統芸能を守るべく、関東と関西で後進の指導に当たる。

 

 古武道藍水会西宮道場副代表、内田流短杖術免許皆傳、警視流居合助教師範、中澤流護身術指導員。

 

 その他、天眞正傳神道流劔術、熊本藩二天一流兵法山東派、圓明流兵法、武田流兵法、穴澤流薙刀、柳剛流兵法などを伝承する。



黒田藩柳生新陰流兵法

目録師範

錬士 尾本 秀久

大阪府出身。

武号 天明斎藤原秀久。

 

 実業団のバスケットボール選手として長年活躍後、引退して日本の伝統芸能の世界に魅せられる。

 

 令和4年、古武道称号『錬士』を拝受。令和6年、柳生新陰流兵法の序目録師範審査に合格、目録師範の印可を受ける。

 

 現在、神道流剱術と穴澤流薙刀の遣い手となり、日本の伝統芸能を守るべく、関西で後進の指導に当たる。

 

 古武道藍水会篠山道場副代表、天眞正傳神道流劔術免許皆傳、警視流居合免許皆傳、柳生流杖術(江戸柳生・大和柳生)免許皆傳、熊本藩二天一流抜刀勢法免許皆傳、内田流短杖術免許皆傳、念流小太刀術目録師範、九鬼神流棒術指導員、中澤流護身術指導員。

 

 その他、小倉藩二天一流兵法、疋田流兵法などを伝承する。



黒田藩柳生新陰流兵法

奥傳師範代

准錬士 柳迫 浄道

広島県出身。

武号 天翔斎藤原浄道。

 

 

 中山博道が伝えた夢想神傳流居合を長年修行し、大森流居合の源流である古伝の新陰流居合を学ぶべく、修猷館の門を叩く。

 

 のちに、中山博道が伝えた警視流居合の継承者として皆傳印可と称号准錬士を許され、令和6年に、柳生新陰流兵法の奥傳師範代となる。

 

 現在は、薙刀の名門として名高い穴澤浄見が伝えた新當流長太刀(穴澤流薙刀)を修行し、関西で後進の指導に当たる。

 

 天眞正傳神道流劔術免許皆傳、警視流居合免許皆傳、内田流短杖術免許皆傳、中澤流護身術指導員、大和柳生流杖術指導員。

 

 その他、熊本藩二天一流兵法、九鬼神流棒術なども伝承する。



黒田藩柳生新陰流兵法

后傳師範代補佐

剣士 三浦 忠信

奈良県出身。

武号 天慈斎藤原忠信。

 

 

 剣聖柳生家の故郷である古都奈良で生まれ育ち、日本の伝統芸能を学びたいと修猷館の門を叩く。

 

 努力を積み重ねて武号を許されると共に、柳生新陰流兵法の后傳師範代補佐允可を受ける。

 

 新陰流の源流である愛洲移香斎久忠が伝えた陰流を修行しながら、日本の伝統芸能を守るべく、関西で後進の指導に当たる。

 

 天眞正傳神道流劔術目録師範、内田流短杖術免許師範、警視流居合助教師範、中澤流護身術指導員。

 

 その他、二天一流兵法、穴澤流薙刀、疋田流兵法なども伝承する。



黒田藩柳生新陰流兵法

后傳師範代補佐

剣士 田口 景信

京都府出身。

武号 天章斎藤原景信。

 

 日本の美しい街並みと伝統文化がのこる古都京都で生まれ育ち、京都六角堂の果し合いで柳生家の名誉を守った剣聖柳生家信を知り魅せられる。

 

 その後、剣聖柳生家信が伝えた古伝の新陰流を学ぶべく日本全国を探し求め、大東流合氣柔術の師範の薦めで修猷館の門を叩く。

 

 努力と実力を積み重ねて、武号を許されると共に、柳生新陰流兵法の后傳師範代補佐允可を受ける。

 

 剣聖疋田豊五郎景兼が柳生家信へ伝えた京八流の流れを汲む日本最古の念流を修行しながら、日本の伝統芸能を守るべく、関西で後進の指導に当たる。

 

 天眞正傳神道流劔術目録師範、念流小太刀術目録師範、内田流短杖術免許師範、中澤流護身術指導員。

 

 その他、二天一流兵法、穴澤流薙刀、疋田流兵法、荒木流兵術なども伝承する。



黒田藩柳生新陰流兵法

后傳師範代補佐

剣士 山下 宗信

大阪府出身。

武号 天鏡斎藤原宗信。

 

 幼少期から、柔道、空手、棒術を学び、日本の伝統ある古武道を学びたいと修猷館の門を叩く。

 

 質実剛健で、ひたむきな努力が身を結び、武号と柳生新陰流兵法の后傳師範代補佐允可を受ける。

 

 剣聖柳生宗厳が伝えた大和柳生家秘伝の柳生流杖術を修行しながら、日本の伝統芸能を守るべく、関西で後進の指導に当たる。

 

 天眞正傳神道流劔術目録師範、内田流短杖術免許師範、九鬼神流棒術指導員、中澤流護身術指導員。

 

 その他、二天一流兵法、穴澤流薙刀、警視流居合、疋田流兵法なども伝承する。